東日本最大級の前方後円墳近くを流れる広瀬川の右岸(南西側)の住宅街のある台地上には、かつて百数十基にもおよぶ大小の古墳があった。その中でも公園内にある八幡山古墳は、1949年(昭和24年)に国の史跡に指定された東日本最大級の前方後円墳。風雪に耐えながらも、現在、全長約130mの迫力ある姿を残している。墳丘頂にも登ることができる。 |
|
古墳は松林に囲まれている |
木陰の中の公園松林に囲まれた古墳横には、広葉樹の木立に囲まれた遊具広場がある。強い日差しの日でも、優しい木漏れ日の中で遊ぶことができる。公園には、約8~9台分ほどの駐車場や、花壇や野球場もある。また、前橋大島駅から徒歩で10分ちょっとと、比較的駅からも近い。 |
|
遊歩道とあずまや |
| 基本情報 | |||
|---|---|---|---|
| 住所 |
〒371-0811 群馬県前橋市朝倉町4-9 |
||
| TEL |
027-225-2116
(前橋市役所 建設部 公園管理事務所) |
FAX | - |
| 営業時間 | - | ||
| 定休日 | - | ||
| URL | - | ||
| SNS | - | ||
| - | |||
| グループ店 | - | ||
| アクセス | |
|---|---|
| 最寄駅(徒歩圏内) | - |
| 駐車場 | 無料、約8台 |
| 設備 | |
|---|---|
| 雨の日におすすめ | - |
| バリアフリー | トイレ(車いす利用可) |
| その他設備 | - |
| 料金・支払 | |
|---|---|
| クレジットカード | 使用不可 |
| QR決済 | - |
| インボイス | 店舗にご確認ください |
| だんべー金券 | 使用不可 だんべー金券とは |
| その他 | |
|---|---|
| 主な利用者層 | 10代以下~60代以上 |
| 備 考 | 3.4ha(東京ドーム0.7個) 古墳に関するお問い合わせは文化財保護課へ:027-231-9875 |