開催期間 | 2025/08/01 ~ 2025/08/03 | |
---|---|---|
日時 | 8月1日(金)14:00~22:00 8月2日(土)12:00~22:00 8月3日(日)14:00~22:00 |
|
料金 | 無料 | |
内容 |
390年以上続く伝統のまつり!! 大間々町の本町通りをメイン会場に毎年8月1日から8月3日にかけて行われる大間々祇園まつり。 390年以上の歴史があり、上州三大祇園の一つに数えられます。 1丁目から7丁目まで、それぞれの特色ある7台の山車がお囃子を鳴り響かせながら巡行します。 ■内容 【8月1日】 16:00~ 夜宮 16:30~ 総町づきあい 16:00~ 消防隊パレード 17:00~ ダメ絶対・国際交流・防犯パレード 18:50~ おはやし競演会 【8月2日】 12:30~ 子どもダンス 14:00~ 神馬 16:30~ 本祭(神輿渡御) 19:00~ 八木節 【8月3日】 15:30~ ちびっ子みこしパレード 16:00~ 企業・団体みこしパレード 17:00~ 手打ち式 18:40~ 礼参り(山車巡行) ■アクセス 【車】北関東道太田藪塚ICから約30分 【公共交通】上毛電鉄赤城駅・わたらせ渓谷鐵道大間々駅からそれぞれ徒歩約3分 ■駐車場 ながめ公園駐車場、はねたき広場駐車場、赤城駅西口駐車場(有料)、大間々庁舎駐車場ほか ■交通規制 開催時間に合わせて周辺で交通規制が実施されます。 PDF資料をご確認ください。 >>>>>詳しくはこちら<<<<< みどり市ホームページ https://www.city.midori.gunma.jp/sangyou/1001646/1001795/1006608/1007507.html ※掲載後、日程や時間等が変更になっている場合がございます。お出かけ前には公式サイト等をご確認ください。 ※写真は過去開催時のものです。 |
|
写真 | ||
会場 | 大間々町1~7丁目本町通り |
|
会場住所 |
群馬県みどり市大間々町大間々
|
|
お問い合わせ | 大間々祇園まつり実行委員会事務局(みどり市観光課) TEL:0277-76-1270 |
|
資料 | PDFファイル |
投稿者:だんべー.com運営事務局 登録日:2025/07/01