「たくみの里」の中心施設となる道の駅みなかみ町の新治地域にある20件以上の体験施設が集まる観光集落「たくみの里」。その総合案内所となる「道の駅たくみの里」は群馬県で18番目の道の駅です。 道の駅で貸し出しているレンタサイクルで、各種工芸品作りなどを体験できる匠のお店を巡りながら「たくみの里」を散策し谷川連峰を望む美しい農村を楽しむことができます。 |
|
たくみの里の総合案内所「豊楽館」 |
みなかみ町の農産物や加工品が集まる道の駅内にはみなかみ町の新鮮な農産物の集まる直売所やお食事処・お土産処の他にも各種工房があり、こんにゃくやヨーグルト、お豆腐や饅頭など様々な加工品を製造販売しています。 オススメは揚げたての「自家製豆腐の生揚げ」、ヘルシーな万能調味料の「塩ヨーグルト」、地元みなかみ産の蕎麦から打つ「手打ちそば」など。フワッとした食感の「生芋こんにゃく」や蕎麦粉のクレープ「ガレット」も人気です。 |
|
道の駅たくみの里内の農産物直売所 |
| 基本情報 | |||
|---|---|---|---|
| 住所 |
〒379-1418 群馬県利根郡みなかみ町須川847 |
||
| TEL |
0278-64-2210
|
FAX | - |
| 営業時間 | 9:00~17:00 (11月初旬~3月中旬までは~16:00) | ||
| 定休日 | 無休(年末年始を除く) | ||
| URL | http://takuminosato.or.jp | ||
| SNS | - | ||
| - | |||
| グループ店 | たくみの里 | ||
| アクセス | |
|---|---|
| 最寄駅(徒歩圏内) | - |
| 駐車場 | 大型14台 / 普通車135台 / 身障者2台 |
| 設備 | |
|---|---|
| 雨の日におすすめ | - |
| バリアフリー | 車いす利用可 |
| その他設備 | ※電気自動車急速充電器 ※FreeWi-Fiスポット |
| 料金・支払 | |
|---|---|
| クレジットカード | 使用不可 |
| QR決済 | - |
| インボイス | 店舗にご確認ください |
| だんべー金券 | 使用不可 だんべー金券とは |
| その他 | |
|---|---|
| 主な利用者層 | 10代以下~60代以上 |
| 備 考 | - |