シャンソンの歴史、文化に触れる『日本シャンソン館』は、日本に文化として定着したシャンソンをより多くの人々に親しまれ、愛されるための施設として、1995年7月に開館しました。創立者で、日本のシャンソン界の第一人者でもある芦野宏氏の「日本中の多くの方にシャンソンに触れてほしい」という思いから、『日本のへそ』と言われる渋川の土地を選んだとされています。 館内には、書籍、歌手の遺品や衣装、レコードなどを展示しており、シャンソンについての歴史や様々な文化に触れることができます。 |
|
日本シャンソン館外観 |
週末開催のシャンソンライブでシャンソンを楽しむ週末になると午前、午後と2回シャンソンライブが開催されており、生の演奏を肌で感じることができます。 敷地内は、フランスをイメージした造りとなっており、四季折々の花々を楽しめる庭園『ル・ジャダン』や、シャンソン館に広がる景観をテラスからも眺めることのできるカフェ『ロゾー』、シャンソンに関するグッズを取り揃えたショップ『ラ・ファミーユ』などがあり、シャンソンに多く触れていただける空間となっています。 |
|
A棟1階展示室 |
| 基本情報 | |||
|---|---|---|---|
| 住所 |
〒377-0008 群馬県渋川市渋川1277-1 |
||
| TEL |
0279-24-8686
|
FAX | 0279-24-1919 |
| 営業時間 | 9:30~17:00 | ||
| 定休日 | 水曜日 ※祝日の場合は開館 | ||
| URL | http://www.chanson-museum.com/ | ||
| SNS | - | ||
| - | |||
| グループ店 | - | ||
| アクセス | |
|---|---|
| 最寄駅(徒歩圏内) | 渋川駅 |
| 駐車場 | あり |
| 設備 | |
|---|---|
| 雨の日におすすめ | おすすめ |
| バリアフリー | 車いす利用可 |
| その他設備 | 車イス専用階段リフト |
| 料金・支払 | |
|---|---|
| クレジットカード | 使用不可 |
| QR決済 | - |
| インボイス | 店舗にご確認ください |
| だんべー金券 | 使用不可 だんべー金券とは |
| その他 | |
|---|---|
| 主な利用者層 | 10代以下~60代以上 |
| 備 考 | - |