旧前橋児童文化センターが |
|
電動カートや足踏み式カート |
雨の日も楽しめる、プラネタリウム、体験教室児童文化センターは昭和44年に作られてから子どもたちのいろいろな活動を応援してきました。プラネタリウム、アクアリウム、図書館などの施設や体験教室など、活動の中身がいつでも新鮮なことがモットー。交通教室やプラネタリウムを使って星や宇宙の勉強をする天文教室、環境教室も新たにスタートしました。売店には、スナック菓子や、子供達の遊具なども販売しています。雨の日でも楽しめる上、子供達の好奇心をくすぐる施設です。館内施設一部有料。 |
|
海賊船をモチーフにした複合遊具 |
| 基本情報 | |||
|---|---|---|---|
| 住所 |
〒371-0013 群馬県前橋市西片貝町5-8 |
||
| TEL |
027-224-2548
|
FAX | 027-243-8361 |
| 営業時間 | 【児童文化センター】9:00~16:30 | ||
| 定休日 | 【児童文化センター】月曜日 ※休日の場合は翌日、毎月第2木曜日 ※休日の場合は翌日、12/29~1/3 | ||
| URL | https://www.city.maebashi.gunma.jp/shisetsu/1/5/13278.html | ||
| SNS | - | ||
| - | |||
| グループ店 | - | ||
| アクセス | |
|---|---|
| 最寄駅(徒歩圏内) | 城東駅・三俣駅 |
| 駐車場 | 無料、237台 |
| 設備 | |
|---|---|
| 雨の日におすすめ | おすすめ |
| バリアフリー | 多目的トイレ |
| その他設備 | 売店、プラネタリウム、児童図書館 |
| 料金・支払 | |
|---|---|
| クレジットカード | 使用不可 |
| QR決済 | - |
| インボイス | 店舗にご確認ください |
| だんべー金券 | 使用不可 だんべー金券とは |
| その他 | |
|---|---|
| 主な利用者層 | 10代以下~60代以上 |
| 備 考 | 3.9ha(東京ドーム0.8個) |