群馬のグルメ&タウン情報サイト

  • だんべー.com

  • おすすめレビュー

利用者層

【性別不明】

  • 年代不明
  •  
  • (0)
  • 10代以下
  •  
  • (0)
  • 20代前半
  •  
  • (0)
  • 20代後半
  •  
  • (0)
  • 30代前半
  •  
  • (0)
  • 30代後半
  •  
  • (0)
  • 40代
  •  
  • (0)
  • 50代
  •  
  • (0)
  • 60代以上
  •  
  • (0)

【男性】

  • 年代不明
  •  
  • (0)
  • 10代以下
  •  
  • (0)
  • 20代前半
  •  
  • (0)
  • 20代後半
  •  
  • (0)
  • 30代前半
  •  
  • (0)
  • 30代後半
  •  
  • (0)
  • 40代
  •  
  • (0)
  • 50代
  •  
  • (0)
  • 60代以上
  •  
  • (0)

【女性】

  • 年代不明
  •  
  • (0)
  • 10代以下
  •  
  • (0)
  • 20代前半
  •  
  • (0)
  • 20代後半
  •  
  • (0)
  • 30代前半
  •  
  • (0)
  • 30代後半
  •  
  • (0)
  • 40代
  •  
  • (0)
  • 50代
  •  
  • (0)
  • 60代以上
  •  
  • (0)

洞窟観音・徳明園」のおすすめレビュー一覧

おすすめレビューを書く   お店に物申す

Google のクチコミ

TSUBASA MARUYAMA

TSUBASA MARUYAMA

レート

3 か月前

高崎観光をしている合間にふらっと立ち寄りました。
洞窟内に仏像がいくつも展示されており、寺院などとはまた違った雰囲気を味あわせていただきました。
隣接の庭園も料金内で見れます。
浦島太郎や閻魔大王な... [続きを読む]

Sakura RiraKanon

Sakura RiraKanon

レート

1 か月前

回廊の壁に観音様の安置場所が設けられていて、説明文もあります。ヒラヒラとした羽衣?も、石で彫られているはずなのに、まるで木を彫ったように見えるほど精巧で優美です。御朱印も観音様それぞれに込められた意味が異なり、選ぶのに迷ってなかなか決められませんでした。庭園の一角に笑顔の閻魔大王がいらっしゃいます。

七面鳥放浪記

七面鳥放浪記

レート

4 か月前

最盛期には大陸にまで販路を広げていた高崎一の呉服商であった山田徳蔵が私財を投じて完成させた、カテゴライズするのが何とも難しい施設です。たくさんの観音像があっても僧職が勤行する正式な寺院ではなく、こ... [続きを読む]
人の手で掘られた洞窟の中に、たくさんの観音様が祀られています。詳しい説明があるので、なるほどと感心しながら、細部まで見てしまいます。慈愛の表情にあらゆる存在の平和的共存を願っやみません。また、隣の庭園も心安らぎます。冬の青空の下、穏やかな心になりました。ありがとうございました。

吉田健一

吉田健一

レート

2 か月前

高崎市民、いや?群馬県民、いや?日本人なら行くべき場所だと思います。創設者山田徳蔵氏の「財を私せず」の考え方に考えさせられます。また洞窟の奥に行くにつれ高橋楽山の彫刻の完成度が向上していく様も感じながら見学する事もできます。
徳明園の四季も期待できる場所です。

おすすめコンテンツ!

地図
  • お店からのお知らせ一覧
  • おすすめレビューの広場
  • クーポン検索
  • お店ランキング

特集&プレゼント

携帯版も情報満載

QRコード

お出かけ先からも
最新情報ゲット!

  ケータイに送信