最初あまり期待しないで行った
見晴台から見える浅間山や群馬県側のゴツゴツした山並み、とても雄大な景色に見に来て良かったです。
ただ整備が行き届いて無く手摺より高い位置、目線まで周りの木が伸びてしまい... [続きを読む]
最初あまり期待しないで行った
見晴台から見える浅間山や群馬県側のゴツゴツした山並み、とても雄大な景色に見に来て良かったです。
ただ整備が行き届いて無く手摺より高い位置、目線まで周りの木が伸びてしまい景色の妨げになっていて残念でした。
何か物音がすると思ったら5〜6m先にカモシカが物怖じせず草を食べてました。
群馬県、長野県境に位置する高台です。
細めの道になりますが、自家用車で上ることもでき、頂上付近には有料駐車場もあります。
見晴らしもよく、気持ちの良い場所です。
群馬県、長野県境に位置する高台です。
細めの道になりますが、自家用車で上ることもでき、頂上付近には有料駐車場もあります。
見晴らしもよく、気持ちの良い場所です。
軽井沢駅から遊歩道で行った。なかなかハードな道のりで、革靴やハイヒールでは無理だと思う。2時間もあれば着くと思う。私は90分で着いた。熊避け対策が必要です。
軽井沢駅から遊歩道で行った。なかなかハードな道のりで、革靴やハイヒールでは無理だと思う。2時間もあれば着くと思う。私は90分で着いた。熊避け対策が必要です。
12月の平日に行きました。
浅間山が綺麗に見えました。
この日は、軽井沢銀座には無かったサラサラ雪が見晴台には残っていました。
12月なら軽井沢銀座通りの人通りが少ないので車で来やすいです。
凍結注意なのでスタッドレスが絶対です。
12月の平日に行きました。
浅間山が綺麗に見えました。
この日は、軽井沢銀座には無かったサラサラ雪が見晴台には残っていました。
12月なら軽井沢銀座通りの人通りが少ないので車で来やすいです。
凍結注意なのでスタッドレスが絶対です。
2024.05.17 訪問
大きな門をくぐり、石畳を登ると広場が現れます。
見晴台には、長野県と群馬県の県境を示す標柱が建っていました。
群馬県側からの景観はとても良く、新緑の山々を見渡すことが出来ました。
広... [続きを読む]
2024.05.17 訪問
大きな門をくぐり、石畳を登ると広場が現れます。
見晴台には、長野県と群馬県の県境を示す標柱が建っていました。
群馬県側からの景観はとても良く、新緑の山々を見渡すことが出来ました。
広場の奥に進むと、別の角度から見渡せる広場があり、浅間山を見ることが出来ました。
ベンチもあるので、休憩ポイントとしてもお薦めです。