現在の検索条件 | |
---|---|
エリア | 指定しない |
ジャンル | 指定しない |
こだわり | 指定しない |
主な利用者層 | 指定しない |
ジャンル | 公園 | 住所 | 高崎市箕郷町生原 |
---|---|---|---|
営業時間 | - | ||
定休日 | - | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
0人 | おすすめ度 |
![]() |
箕郷文化会館に隣接する緑の芝生がきれいな公園。複合遊具2基と、遊具も充実。小規模公園ながら駐車場も。
最終更新日:2020/11/12
ジャンル | 日帰り温泉 | 住所 | 利根郡片品村戸倉 |
---|---|---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 ※冬期は12:00~19:00 | ||
定休日 | 第2・第4水曜日 ※冬期は毎週水曜日 | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
0人 | おすすめ度 |
![]() |
尾瀬登山の玄関口、尾瀬戸倉に新設された源泉掛け流しの日帰り施設。
最終更新日:2020/12/07
ジャンル | 日帰り温泉 | 住所 | 吾妻郡中之条町四万 |
---|---|---|---|
営業時間 | 9:00~15:00 | ||
定休日 | 無休 | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
1人 | おすすめ度 |
![]() |
四万温泉には外湯(共同浴場)が四カ所あります。全て入浴料は無料ですが、地元の人たちの管理に協力するためにも「善意の箱」に寸志を置いてきましょう。
最終更新日:2020/12/08
ジャンル | キャンプ場/バーベキュー場 | 住所 | 太田市強戸町 |
---|---|---|---|
営業時間 | 【宿泊】in 14:00 / out 11:00 【日帰り】9:00~16:00 | ||
定休日 | 11月~3月閉園 | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
0人 | おすすめ度 |
![]() |
市のシンボル金山の北西面にあり金山城跡を背後に控えるロケーション。隣接して遊園公園「ぐんまこどもの国」もある。バンガローやBBQ棟を備える。
最終更新日:2021/04/30
ジャンル | 農園 | 住所 | 渋川市赤城町樽 |
---|---|---|---|
営業時間 | 9:00~16:00 ※シーズンや苺の生育状況により異なりますのでお電話にてご確認下さい。 | ||
定休日 | 不定休 | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
0人 | おすすめ度 |
![]() |
12000坪を誇る群馬県最大の苺(いちご)の産地である渋川市赤城町樽地区のいちご狩りが出来る観光苺(いちご)園「須田いちご園」。
最終更新日:2021/04/06
ジャンル | スキー場 | 住所 | 利根郡片品村花咲字武尊 |
---|---|---|---|
営業時間 | 8:30~16:30 (天候・日照時間により変更する場合がございます) | ||
定休日 | 期間中は無休 | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
0人 | おすすめ度 |
![]() |
爽快3500mのロングクルージングと良質なパスダースノーが自慢のオグナほたかスキー場。2017年シーズンから駐車場が全日無料になりました!
最終更新日:2020/11/11
ジャンル | 日帰り温泉 | 住所 | 北群馬郡吉岡町漆原 |
---|---|---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 | ||
定休日 | 毎月第2水曜日。第2水曜日が祝日の場合はその翌日。奇数月は連休。 | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
5人 | おすすめ度 |
![]() |
2011年に道の駅としてリニューアルしたばかりの大規模な温泉施設。地下1300mから湧出するアルカリ泉が自慢。
最終更新日:2021/04/13
ジャンル | 日帰り温泉 | 住所 | 利根郡みなかみ町藤原 |
---|---|---|---|
営業時間 | 11:00~19:00 / 土・日・祝10:00~19:00 ※冬期は17:00まで | ||
定休日 | 無休 | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
2人 | おすすめ度 |
![]() |
湯の小屋温泉の日帰り施設。弱アルカリ性の100%源泉掛け流しが嬉しい。渓流に面した野趣あふれる貸切露天風呂が人気。
最終更新日:2020/12/04
ジャンル | 日帰り温泉 | 住所 | 利根郡みなかみ町谷川 |
---|---|---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 ※予約制・当日予約可・時間応相談 | ||
定休日 | 主に水曜日 ※営業の場合あり | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
4人 | おすすめ度 |
![]() |
内湯、半露天、露天、個室が貸切になる。25℃と46℃、2種類のアルカリ性単純泉が掛け流しに。
最終更新日:2020/12/07
ジャンル | 牧場 | 住所 | 吾妻郡嬬恋村干俣 |
---|---|---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 | ||
定休日 | 無休(11月中旬~4月中旬まで休業) | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
0人 | おすすめ度 |
![]() |
標高1400m、上信越高原国立公園内の万座温泉近くにある牧場の展望レストハウス
最終更新日:2018/08/07
ジャンル | 農園 | 住所 | 利根郡みなかみ町新巻 |
---|---|---|---|
営業時間 | 9:00~15:00 | ||
定休日 | 期間中は原則無休 | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
0人 | おすすめ度 |
![]() |
三国連山山麓の南傾斜地にあり、陽光を目一杯受けて育ったりんごが収穫できる。無袋栽培で見た目より味と品質重視。
最終更新日:2021/03/21
ジャンル | キャンプ場/バーベキュー場 | 住所 | 吾妻郡嬬恋村鎌原 |
---|---|---|---|
営業時間 | 【宿泊】in 13:00~17:00 / out 09:00~11:00 (デイキャンプ可) | ||
定休日 | 11月~3月営業 | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
0人 | おすすめ度 |
![]() |
北軽井沢の奥まった別荘地の中、総区画数9サイトのファミリー向けミニキャンプ場。バーベキュー棟を備える。
最終更新日:2021/10/04
ジャンル | 公園 | 住所 | 高崎市吉井町矢田 |
---|---|---|---|
営業時間 | - | ||
定休日 | - | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
0人 | おすすめ度 |
![]() |
戦国の名武将「武田信玄」ゆかりの地。高速吉井IC近く、街を見下ろす丘にある公園。春に咲く古桜が見事。
最終更新日:2021/03/21
ジャンル | 道の駅 | 住所 | 吾妻郡東吾妻町三島 |
---|---|---|---|
営業時間 | 【農産物直売所】 9:00~18:00(季節により変動あり) | ||
定休日 | 無休 | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
2人 | おすすめ度 |
![]() |
日帰り温泉、農産物直売所、足湯、ドッグラン、アスレチック広場など様々な施設がある道の駅
最終更新日:2020/12/04
ジャンル | テーマパーク | 住所 | 利根郡みなかみ町須川 |
---|---|---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 | ||
定休日 | 体験工房によって異なる | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
3人 | おすすめ度 |
![]() |
思い出を形で持ち帰る、伝統工芸やもの作り体験ができるみなかみのレジャースポット。
最終更新日:2021/05/06
ジャンル | 公園 | 住所 | 桐生市広沢町 |
---|---|---|---|
営業時間 | 8:30~17:00 | ||
定休日 | - | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
1人 | おすすめ度 |
![]() |
645本の紅梅白梅が植栽された梅の名所。野球場やテニスコート、野外ステージなどのある総合レクリエーション施設として利用されている。
最終更新日:2020/11/12
ジャンル | 日帰り温泉 | 住所 | 渋川市川島 |
---|---|---|---|
営業時間 | 10:00~21:30(受付21:00) | ||
定休日 | 毎月15日(土日祝は翌日or月曜日) | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
5人 | おすすめ度 |
![]() |
渋川市の吾妻川近くの日帰り入浴施設。設備はシンプルだが、何よりリーズナブルに利用できる。源泉かけ流しが人気。
最終更新日:2021/04/27
ジャンル | 美術館/博物館 | 住所 | 富岡市黒川 |
---|---|---|---|
営業時間 | 9:30~17:00 ※入館は16時30分まで | ||
定休日 | 月曜日 ※祝日の場合は翌日 / 年末年始 / 臨時休館有 | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
0人 | おすすめ度 |
![]() |
近現代美術における作品や富岡の歴史を紹介する美術博物館。富岡出身の画家・福沢一郎の記念美術館が併設。
最終更新日:2020/12/09
ジャンル | 日帰り温泉 | 住所 | 沼田市白沢町平出 |
---|---|---|---|
営業時間 | 10:00~22:00 | ||
定休日 | 第2火曜日 ※祝日の場合は翌日 | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
4人 | おすすめ度 |
![]() |
片品川の河岸段丘の上にあり、赤城山の一帯を180度の大パノラマで眺めることができる最高のロケーションです。和風と洋風の露天風呂と内湯は男女入れ替え制ですが、どちらからも絶景が望めます。
最終更新日:2020/12/08
ジャンル | 公園 | 住所 | 太田市備前島町 |
---|---|---|---|
営業時間 | - | ||
定休日 | - | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
0人 | おすすめ度 |
![]() |
国道354号線沿い、温泉施設「利根の湯」のとなり。樹木等が少ないため、見通しがいい。
最終更新日:2020/11/12
ジャンル | 日帰り温泉 | 住所 | 吾妻郡嬬恋村干俣 |
---|---|---|---|
営業時間 | 12:30~16:00 ※日祝祭日は11:30~ | ||
定休日 | 無休 | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
0人 | おすすめ度 |
![]() |
標高1800m、天空に近い温泉天国。いくつもの源泉から引湯している。
最終更新日:2020/12/07
ジャンル | キャンプ場/バーベキュー場 | 住所 | 桐生市黒保根町下田沢 |
---|---|---|---|
営業時間 | 【宿泊】in14:00 (バンガローは15:00)/ out 10:00 【日帰り】9:00~14 :00( 2時間単位) | ||
定休日 | 10月~4月下旬は休園 | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
0人 | おすすめ度 |
![]() |
赤城山(黒桧山)山頂にふぉどちかい。春にはドウダンツツジ、夏の深緑、秋の紅葉とシーズンを通して高地の自然が楽しめる。
最終更新日:2021/04/06
ジャンル | 公園 | 住所 | 高崎市棟高町 |
---|---|---|---|
営業時間 | - | ||
定休日 | - | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
0人 | おすすめ度 |
![]() |
三ツ寺公園のすぐ東側にあるのが、堤下公園。野球場や芝生広場がある周囲を木立に囲まれた公園。
最終更新日:2019/06/26
ジャンル | 公園 | 住所 | 前橋市日吉町 |
---|---|---|---|
営業時間 | - | ||
定休日 | - | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
0人 | おすすめ度 |
![]() |
ベイシア文化ホールの東側に隣接する。ウォールクライムなどの大型コンビネーション遊具、トランポリンなど、充実した遊具が魅力。
最終更新日:2020/11/12
ジャンル | 公園 | 住所 | 甘楽郡甘楽町小幡 |
---|---|---|---|
営業時間 | 常時 ※運動施設は時間帯有 | ||
定休日 | - | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
0人 | おすすめ度 |
![]() |
野球場やテニスコート、弓道場などの運動施設や大型コンビネーション遊具を備えた総合公園。
最終更新日:2020/11/12
ジャンル | 道の駅 | 住所 | 高崎市倉渕町三ノ倉 |
---|---|---|---|
営業時間 | 【販売店舗】 9:00~19:00 【食堂】10:00~18:00 | ||
定休日 | 毎月第2木曜日 | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
1人 | おすすめ度 |
![]() |
「明治の父」小栗忠順の縁の地。長閑かで美しい田園風景の広がる高崎市(旧倉渕村)の道の駅
最終更新日:2020/12/04
ジャンル | 日帰り温泉 | 住所 | 吾妻郡嬬恋村嬬恋高原 |
---|---|---|---|
営業時間 | 13:00~22:00(要問い合わせ) | ||
定休日 | 無休(営業期間4月中旬~11月下旬) | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
0人 | おすすめ度 |
![]() |
万座温泉に続く万座ハイウェー沿いにあります。浅間山や本白根山を望む展望露天風呂が人気。
最終更新日:2021/04/16
ジャンル | 公園 | 住所 | 高崎市浜川町 |
---|---|---|---|
営業時間 | 常時 ※プール、体育館等は利用時間あり | ||
定休日 | 無休 ※プール施設等は月曜定休、年末年始休(12月29日~1月3日) | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
1人 | おすすめ度 |
![]() |
昭和58年「あかぎ国体」の会場として誕生し、昭和62年に公園も整備され、スポーツの拠点、憩いの場として利用されている公園。
最終更新日:2021/03/16
ジャンル | 牧場 | 住所 | 前橋市富士見町石井 |
---|---|---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 ※入園は17:40までに | ||
定休日 | 無休 ※年末年始休(12/31~1/2) | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
4人 | おすすめ度 |
![]() |
犬と人の絆を深め、人と人とが楽しく交流し、犬と犬の社会化を学ぶことのできる、ドッグ・コミュニティパークです。
最終更新日:2022/04/01
ジャンル | 道の駅 | 住所 | 吾妻郡高山村中山 |
---|---|---|---|
営業時間 | 【ふれあいプラザ】10:00~21:00 【農産物加工品直売所】[4月~10月] 9:00~18:00 [11月~3月] 9:30~17:30 | ||
定休日 | 【ふれあいプラザ】毎月10日 ※土・日・祝の場合は翌平日休み 【農産物加工品直売所】無休 | ||
主な利用者層 |
|
||
お気に入り 登録者 |
0人 | おすすめ度 |
![]() |
日帰り温泉を併設した田んぼアートが目印の道の駅「中山盆地」
最終更新日:2021/04/09