| ジャンル | 公園 | 住所 | 高崎市浜川町 | 
|---|---|---|---|
| 営業時間 | 常時 ※プール、体育館等は利用時間あり | ||
| 定休日 | 無休 ※プール施設等は月曜定休、年末年始休(12月29日~1月3日) | ||
| 主な利用者層 | 
 | 
||
| お気に入り 登録者  | 
1人 | おすすめ度 | 
 4.0 (1件)
 | 
昭和58年「あかぎ国体」の会場として誕生し、昭和62年に公園も整備され、スポーツの拠点、憩いの場として利用されている公園。
最終更新日:2021/03/16
| ジャンル | 公園 | 住所 | 前橋市荻窪町 | 
|---|---|---|---|
| 営業時間 | 常時 ※施設は営業時間帯あり | ||
| 定休日 | 公園(トイレ、駐車場含)は無休 ※施設は第1・第3火曜日と年末年始 | ||
| 主な利用者層 | 
 | 
||
| お気に入り 登録者  | 
2人 | おすすめ度 | 
 4.1 (4件)
 | 
道の駅「赤城の恵」内にある荻窪公園。アジサイの咲く公園や遊具施設、地元農産物直売所「味菜」、日帰り温泉施設「あいのやまの湯」などが併設されている。
最終更新日:2020/11/12
| ジャンル | 公園/花見 | 住所 | 伊勢崎市波志江町 | 
|---|---|---|---|
| 営業時間 | - | ||
| 定休日 | - | ||
| 主な利用者層 | 
 | 
||
| お気に入り 登録者  | 
1人 | おすすめ度 | 
 4.2 (6件)
 | 
北関東道波志江PAスマートICをおりてすぐ。公園全体がロマンチックに演出される、冬のイルミネーションでも有名。
最終更新日:2020/11/12
| ジャンル | 公園/歴史的建造物 | 住所 | 富岡市宮崎 | 
|---|---|---|---|
| 営業時間 | 常時 ※施設は10:00~16:00(入館は15:30まで) | ||
| 定休日 | 月曜日 ※祝日の場合は翌日 / 年末年始 | ||
| 主な利用者層 | 
 | 
||
| お気に入り 登録者  | 
0人 | おすすめ度 | 
 3.0 (1件)
 | 
800本のツツジが植えられており、ツツジの名所としても知られる宮崎公園。春は桜、秋には紅葉を楽しむことができる。
最終更新日:2021/04/14
| ジャンル | 公園 | 住所 | 太田市世良田町 | 
|---|---|---|---|
| 営業時間 | - | ||
| 定休日 | 無休 ※運動施設は年末年始。 | ||
| 主な利用者層 | 
 | 
||
| お気に入り 登録者  | 
0人 | おすすめ度 | 
 2.6 (3件)
 | 
大型車も駐車可能な広い駐車場や駐輪場があり、迫力のる大型のコンビネーション遊具やテニスコートやグラウンドもあり、無料で利用ができる。
最終更新日:2020/11/12
| ジャンル | 公園 | 住所 | 高崎市綿貫町 | 
|---|---|---|---|
| 営業時間 | 【夏】(4月~9月)7:30~18:30 【冬】(10月~3月)8:00~17:30 | ||
| 定休日 | 無休 | ||
| 主な利用者層 | 
 | 
||
| お気に入り 登録者  | 
1人 | おすすめ度 | 
 4.1 (7件)
 | 
たくさんの常緑樹や雑木林に囲まれた散歩道や大芝生広場、近代美術館・歴史博物館など見どころ・遊びどころがいっぱいの公園。入場は無料。
最終更新日:2020/11/12
| ジャンル | 公園/花見 | 住所 | 前橋市大手町 | 
|---|---|---|---|
| 営業時間 | - | ||
| 定休日 | 無休 ※臨江閣は月曜、年末年始。るなぱあくは火曜、年末年始および雨天時。 | ||
| 主な利用者層 | 
 | 
||
| お気に入り 登録者  | 
3人 | おすすめ度 | 
 4.4 (8件)
 | 
明治38年に建設の前橋市最初の公園。さちの池や芝生広場など18.5haもの広大な公園施設が整備されている。
最終更新日:2020/11/12
| ジャンル | 公園 | 住所 | 桐生市新里町山上 | 
|---|---|---|---|
| 営業時間 | 常時 ※伝習館は8:30~17:00 | ||
| 定休日 | 無休 ※伝習館は月曜・年末年始 | ||
| 主な利用者層 | 
 | 
||
| お気に入り 登録者  | 
1人 | おすすめ度 | 
 3.0 (1件)
 | 
公園として整備され山上城跡は、アジサイ約2,300株やツバキやロウバイなど花の名所になっている。芝生広場や遊具など憩いのスペースも。
最終更新日:2021/03/21