【小さな子供と大人をつないでくれる素敵な遊園地】
・回数券(1,000円)×4/焼き芋(200円)×2/キャラメルポップコーン(350円) にて利用させていただきました。
・大人2名 幼児2名で〆て、4,750円でした。
・... [続きを読む]
【小さな子供と大人をつないでくれる素敵な遊園地】
・回数券(1,000円)×4/焼き芋(200円)×2/キャラメルポップコーン(350円) にて利用させていただきました。
・大人2名 幼児2名で〆て、4,750円でした。
・群馬県伊勢崎市。伊勢崎駅から徒歩 約25分の場所に佇む「Auto Mirai 華蔵寺遊園地」さん。
・駐車場もあるので、車での訪問がお手軽です。
□□□お店の概要□□□
□営業時間:03-11月 09:00-17:00/12-02月 09:30-16:30
□定休日 :火曜(祝祭日の場合は営業)/年末年始(12/29-01/01)
□□□□□□□□□□□
■■■口コミ要約■■■
◆120cm以上ならすべて、3歳児なら2アトラクション以外すべて、2歳児なら7-8割のアトラクションを遊べます
◆どれも優しいお値段設定(最低70円~)/ゲームセンターにあるような遊具も50円で利用可能!
◆小さな子供が一人でも運転できる「バッテリカー」に感謝
■■■■■■■■■■■
・3歳未満の幼児でもお手軽に低コストで楽しめる遊園地でした。
・我が家は、3歳児+2歳児との4人で訪問。
◆120cm以上ならすべて、3歳児なら2アトラクション以外すべて、2歳児なら7-8割のアトラクションを遊べます
・ジェットコースター系の2アトラクションは身長が120cm以上必要なので乗れませんでしたが、それ以外は3歳児ならほぼすべて遊ぶことが可能なありがたい遊園地。
・以下がアトラクションの一覧です。
□□□アトラクション一覧□□□(25年02月時点)
□●身長120cm~
□ * 350円 ジェットコースター(コズミック・エキスプレス)
□ * 280円 急流すべり(スペースストリーム)
□●3歳~
□ * 140円 アスレチックハウス :空気で作られたハウス内で、綱or網で登ってすべるをひたすら繰り返すアトラクション。
□ * 70円 マジカルグライダー :円状にぐるぐると空を舞うアトラクション
□ * 70円 スカイファイター :円状にぐるぐると空を舞うアトラクション。前の飛行機を打ち落とすギミック付き。
□●2歳~
□ * 280円 スーパーシューティングライド(モンスターXヒーローズ3D):トイストーリーマニアのようなシューティング系のアトラクション。1BOXに4機の操縦席(銃)があるので、4人組ならみんなで1BOXで愉しむことが可能です。
□ * 140円 サイクルモノレール :園内の上にぐるっと敷かれたレール上をBOX型自転車に乗ってぐるりとします。園内を上から見下ろしながら一周できる爽快なアトラクション。
□ * 140円 不思議な城 :子供向けの様々な仕掛けをクリアしながら進んでいく考える×体験型のアトラクション。
□●0歳~
□ * 280円 大観覧車(ひまわり):その名の通り観覧車。周辺が一望できます。
□ * 140円 ヘリタワー :円状にぐるぐると空を舞うアトラクション。BOX型なので小さな子でも搭乗可能。
□ * 70円 メリーゴーランド
□ * 70円 豆汽車(ボールドウィン号) :汽車に乗って園内を回ってくれるアトラクション。
□ * 70円 バッテリーカー :車やバイクを自分で操縦しながらコースを1周できるアトラクション。小さい子でも操縦できれば1人でチャレンジ可能なアトラクション。
□ * 50円 メロディペット・小型遊具 :チケットとは別で50円硬貨で小さな遊具やゲームセンターにあるような遊具を遊ぶことができます。
□□□□□□□□□□□□□□□
・3歳を過ぎれば、ほぼすべて乗れますし、0-1歳でも十分に楽しませてあげられるアトラクションの数々がありがたいですよね。
◆どれも優しいお値段設定(最低70円~)/ゲームセンターにあるような遊具も50円で利用可能!
・のりもの利用券(70円)を必要な分購入し、各のりもので必要な枚数を渡して搭乗します。
・一番安ければ70円でアトラクションを楽しめますし、一番高くても350円。
・フリーパスなどはないようですが、昨今の遊園地でフリーパスを買おうものなら大人1人で2-3,000円、子供でも1,000円はかかりそうなものですから、それだけの料金(家族4人なら大体6-8,000円)をこちらで使うのは、逆に大変です笑
・今回も、制限なく子供が乗りたいものを乗らせてあげて、4人で4,000円でした。なんなら、最後はチケットが余っているから、と惰性で乗っていました笑
・それくらいに優しいお値段設定は、小さな子供を思うがままに遊ばせてあげられて親としても嬉しいばかりです。
・ちなみに、回数券(1,000円)を購入すると、190円分お得になります。
・また、余ったチケットは払い戻しはできませんが、有効期限なく、遊園地があり続けてくれている限り、いつまでも使えるのもありがたいサービスです。
・チケットとは別でお金は必要ですが、ゲームセンターにあるような遊具はALL 50円で利用できる、という破格なコストパフォーマンス。ここぞとばかりになんでもやらせてあげたくなり、これもまたお財布のひもが緩くなる要因です笑
◆小さな子供が一人でも運転できる「バッテリカー」に感謝
・小さなお子さんの場合、基本は親と一緒にアトラクションに乗る必要があるので、親の分の利用料金がかかることも頭に入れておく必要があります。
・が、そんな中で、子供1人でも操縦ができればOK、という「バッテリカー」がとてもよい体験をさせてくれました。普段なら、親と一緒に操縦が必要な乗り物に、子供がたった一人でアクセルをふんでハンドルを操縦する、という素敵な体験をさせてもらえました。途中、角にぶつかったりして、うまく進めなかったりしますが、ようやく「自分一人で最後までやらなければいけない」という体験をさせてあげることができたと思うと、とても嬉しくお思います。
・小さな子供にこんな体験をさせてあげられるサービスを提供してくださる「Auto Mirai 華蔵寺遊園地」に感謝感謝です。
・訪問前は、1-2時間も遊んだら飽きるかな、と思い、次の旅程も詰めこんでいたのですが、気づけば4時間。笑 思っていた以上に子供も大人も楽しんでしまい、時間が過ぎるのがあっという間。しかも体はしっかり疲労感を感じてくれて。13:00過ぎには1日分の心地よい疲労を感じていました。
・もう少し子供が育って、基本的な計算などもできるようになったら、1,000円分の回数券を買い与えて、「これで乗りたいものを工夫して乗ってみてね」と考えながら遊んでもらうこともできそうです。
・今回の体験を通して個人的には「小さな子供と大人をつないでくれる遊園地」として、とてもよい場所だなぁと感じました。
・また、お休みの日に子供を連れて訪問させて頂きたいと思います。ありがとうございました。
#群馬スポット #観光スポット #子供の遊び場 #遊園地 #AutoMirai華蔵寺遊園地 #70円券 #コスパ抜群の遊園地 #大人も子供も楽しめる #小さな子供が一人でも遊べる遊具がある #50円で遊べるゲームセンターの遊具
#GunmaSpots #TouristSpots #ChildrensPlayground #AmusementPark #AutoMiraiKeuzojiAmusementPark #70enTicket #GreatValueForMoneyAmusementPark #FunForBothAdultsAndChildren #ThereIsPlayEquipmentThatSmallChildrenCanPlayOnTheirOwn #GameCenterPlayEquipmentThatYouCanPlayWithFor50Yen
今日は4月に入って初めての週末で桜の花も満開でした。
私も何回か来ては いるのですが本日は子供連れのお客様が多く遊具に乗るにも並ぶようでした。ジェットコースターが350円で一番高くメリーゴーランドは70円でした。
どの乗り物もう リーズナブルでした。
子供連れには最高だと思いました。
今日は4月に入って初めての週末で桜の花も満開でした。
私も何回か来ては いるのですが本日は子供連れのお客様が多く遊具に乗るにも並ぶようでした。ジェットコースターが350円で一番高くメリーゴーランドは70円でした。
どの乗り物もう リーズナブルでした。
子供連れには最高だと思いました。
桜が綺麗でした。入園料無料でアトラクションはチケット1枚70円~です。
子供が小さかった頃は50円でしたが(笑)
大きな観覧車もあり結構楽しめます。
とてもおすすめです。
桜が綺麗でした。入園料無料でアトラクションはチケット1枚70円~です。
子供が小さかった頃は50円でしたが(笑)
大きな観覧車もあり結構楽しめます。
とてもおすすめです。
リーズナブルで小さい子どももそれなりの子どもも楽しめます。ジェットコースターは350円、観覧車は280円、汽車、メリーゴーランドは70円です。駐車場はあちこちにあるので、探すのがちょっと大変です。
リーズナブルで小さい子どももそれなりの子どもも楽しめます。ジェットコースターは350円、観覧車は280円、汽車、メリーゴーランドは70円です。駐車場はあちこちにあるので、探すのがちょっと大変です。
乗り物は70円から
息子を連れてよく行きます。
乗り物は70円から。まだ小さいので回数券を買ってもあまります。
通常なら100円、200円する硬貨を入れて動く乗り物も50円。たくさん乗せてしまいます(笑)
桜が咲く時期も綺麗でオススメ。[続きを読む]
tubeさん
(30代前半/女性)
投稿日:19/03/02
おすすめ度 
一人あたりの使用金額:500円
利用内容:家族でお出かけ
夜桜みナイト7日まで❗️
ここの夜桜は綺麗ですねー。
夜の遊園地も良いですねー。
夜桜みナイトは7日まで。
昼の花見は8〜9日の週末が
満開と思います。
皆さんも是非❗️[続きを読む]
退会されました
投稿日:17/04/06
おすすめ度 
一人あたりの使用金額:280円
利用内容:観覧車乗ったよ❗️
イルミその9:ロマンチックな夜の遊園地
華蔵寺公園は桜の花見の時期も
遊園地の夜の営業をしていて
頑張ってますね。
夜の遊園地って大人も子供も楽しめますね〜^_^
良い感じですよ。
観覧車には是非乗って下さい。
伊勢崎の夜景、足元にはMerryChristmasの
文字が見えますよ^_^[続きを読む]
退会されました
投稿日:16/12/14
おすすめ度 
利用内容:イルミ観賞
安い
子供連れてよく行っています。1000円あれば十分遊べます。4月、5月が特にオススメです。桜の時期、つつじです。夜も営業しているときが有り、夜の観覧車はおすすめですよ[続きを読む]
satoshiさん
(30代後半/男性)
投稿日:16/10/12
おすすめ度 
一人あたりの使用金額:1,000円
利用内容:遊び
夜桜連載10:満開 夜の遊園地。7日まで。
夜の遊園地は良い雰囲気ですね。大人は勿論、子供も桜の季節だけは夜の遊園地を楽しめます。やはり観覧車が売り。空中からの夜桜見物も良いですよ。街の夜景も同時に楽しめます。夜間営業は7日までなので都合が付く方は是非お出掛け下さい。入場無料。乗り物も安いです。[続きを読む]
退会されました
投稿日:16/04/05
おすすめ度 
一人あたりの使用金額:300円
利用内容:夜桜見物と遊園地
桜の名所です
地元では桜の名所として定着
観覧車から眺める桜、ライトアップされた桜、色々な楽しみ方が出来ます
もう今年もちらほら咲き始めているので、4/1日からのライトアップがスタートしたら是非足を運んでみてもらいたいです
ちなみに写真は昨年の様子です[続きを読む]
退会されました
投稿日:13/03/23
おすすめ度 
一人あたりの使用金額:600円
利用内容:観覧車、飲食
大きな観覧車の遊園地
伊勢崎市のシンボルともいえる大観覧車がある遊園地です。
観覧車からは市内が一望できます。ライトアップのある時期や桜の季節だともっと素敵な風景が見れるんだろうな。。。と思いました。[続きを読む]
tokokoさん
(20代後半/女性)
投稿日:13/03/01
おすすめ度 
一人あたりの使用金額:1,000円
利用内容:レジャー
1年中楽しめる!
桜の季節は屋台も出て、夜桜もとてもきれいです!
冬はイルミネーション!
ライトアップされた園内を観覧車から見るのが素敵です*[続きを読む]
退会されました
投稿日:13/02/25
おすすめ度 
クリスマスに行きました
学生時代以来のデートで
遊園地に行きました!笑
クリスマスだったので
にぎやかでイルミネーションも雰囲気でてました。
乗り物も70円~で安く
夜の観覧車は夜景も綺麗でした。[続きを読む]
よっちゃんさん
(20代後半/女性)
投稿日:13/02/24
おすすめ度 
一人あたりの使用金額:1,200円
利用内容:デート