スノーボードの帰りに訪問。広いし子供連れも多く家族で行くには良いのでは?サウナが低温で、高温サウナとは違った趣きがありますが、やっぱり高温サウナの方が好き。
食事もまあ美味しいですよ😋
スノーボードの帰りに訪問。広いし子供連れも多く家族で行くには良いのでは?サウナが低温で、高温サウナとは違った趣きがありますが、やっぱり高温サウナの方が好き。
食事もまあ美味しいですよ😋
3時間大人600円、JAF割有、低温サウナがよかった。
モギトーレのケーキなどは売ってなかった。
3時間大人600円、JAF割有、低温サウナがよかった。
モギトーレのケーキなどは売ってなかった。
近くの道の駅で割引券があったので立ち寄りました。大人2人で960円になります。
靴箱の鍵をフロントに渡します。
脱衣所は100円リターン式で、内側からコインを入れて鍵を閉めます。
お風呂は内風呂と泡風呂、源... [続きを読む]
近くの道の駅で割引券があったので立ち寄りました。大人2人で960円になります。
靴箱の鍵をフロントに渡します。
脱衣所は100円リターン式で、内側からコインを入れて鍵を閉めます。
お風呂は内風呂と泡風呂、源泉掛け流し、低温サウナ、露天風呂です。
フルーツのお風呂の写真があったのですが、やってませんでした。
入った感じはあまり温泉を感じませんでした。
でも、内風呂に入って温まってから源泉掛け流しに入るとひんやりしてスッキリします。
ドライヤーは有料です。
5分間で100円。でもダイソンのドライヤーなので、風量が大きく、サラサラとした仕上がりになります。
入館料が安いし、お得だと思います。
休憩所も設置されているし、ゆっくりできます。
8月の週末に夫婦で利用。穴場的な日帰り温泉でとてものんびりできます。
住所的にはみなかみ町ですが旧新治村区域なので観光客の多いエリアからは離れており、利用者は地元の方中心、夏休みの週末でも食事処を含... [続きを読む]
8月の週末に夫婦で利用。穴場的な日帰り温泉でとてものんびりできます。
住所的にはみなかみ町ですが旧新治村区域なので観光客の多いエリアからは離れており、利用者は地元の方中心、夏休みの週末でも食事処を含めて空いている印象。
現在はWebページリニューアル記念の割引クーポンを使えば時間制限なし480円で利用できます。
浴場も広く、露天風呂も気取らない素朴な庭園の中にある感じがイイ。
泉質もあまりクセがない印象ですが、源泉掛け流しの小さな浴槽があり、こちらは30℃台なので永久に入っていられそう。サウナ後の水風呂代わりにも利用されているようで人気があり、ここだけ混んでいました。
食事処ものんびりしていい感じ。ナマズが名物なのか?唐揚げと蕎麦を頂きましたが美味でした。ただし14〜17時は食堂が中休みになりますのでご注意ください。
全般的には好印象で、ぜひともまた利用したいおすすめの施設でした。
期限ポイント消化しようと、じゃらんの遊び体験プランで申し込んで来てみました。
普段は鄙びててしんみりしたザ昭和の共同浴場を好んで利用しているので、久々の日帰り温泉施設ですが、ここはコスパいいですね... [続きを読む]
期限ポイント消化しようと、じゃらんの遊び体験プランで申し込んで来てみました。
普段は鄙びててしんみりしたザ昭和の共同浴場を好んで利用しているので、久々の日帰り温泉施設ですが、ここはコスパいいですね。
時間さえあれば1日居られそうです笑
誰ともすれ違わない峠道を30分かけて抜けた先の田舎にありますが、まず敷地と建物が広い。玄関〜ロビー〜通路が長い。風呂場がバカ広い。その割に脱衣所だけは普通。
カラオケなんかも出来るのかな?土産屋あり、食事処あり、マッサージチェアーあり。
食事はまず米がもっちりで美味い。カミナリ重とやらを頂いたけど、ボリューム満点、ズッシリ、ギリギリ食べ切りました。ツケダレが美味い。付け合わせの生姜の佃煮がクセになる美味さ。天然水を使用したアイスコーヒーが、ビックリするほど美味い‼️水って全ての基本、大事です。
庭園がどこにいても見えて、ホッとする。
そして、すこぶる空気が美味い✨これが一番かもしれない。水と空気。素晴らしい。
働く人も素朴で印象良く、疲れて干からびた心に沁みる笑
それでも星が5つ付かないのは、泉質がちょっとインパクトにかけるかな〜。クセがないので万人向けだけど、温泉の手応えが弱い。
もしかしたら後から感じるものかも知れないけど、出た直後の今はまだわからない。
源泉の冷泉浴槽に長めに浸かってみたけど、さてどうかな?
ちなみに、温泉にジャグジーは邪道と思いました。アトラクションとして設置してあるんでしょうけど、個人的に減点要素です。
でも、総じて田舎の日帰り温泉施設としては評価高い方だと思います。
小さい子連れのファミリーには特にウケると思います。
施設は充実
施設は綺麗で充実しています。
ホームページにクーポンあるので利用すると良いと思います。
地元お野菜やフルーツなども購入できます。
[続きを読む]
Takakoさん
(40代/女性)
投稿日:19/03/30
おすすめ度 
利用内容:日帰り