ジャージー牛と緑がいっぱいの山岳ファーム標高1000メートル以上の高原にある牧場。開設は、今から120年以上も前の明治20年。福沢諭吉のもとで勉学に励んでいた、神津邦太郎(こうづくにたろう)が開設した日本初の洋式牧場。小型で環境への適応力があって、運動能力にも優れたジャージー種の牛が放牧された。緑いっぱいの牧草地で育つ牛たちは、健康そのもの。とびきり健康な牛たちからしぼり出された牛乳は、濃厚で香りが高く、バターやチーズなどの乳製品にもコクが出るというわけだ。 |
|
牧場全景(夏) |
さっぱりとして濃厚なソフトクリームがおすすめジャージー種の牛は、ホルスタイン種に比べて乳量では一歩譲るが、脂肪分が高く、たんぱく質やミネラル、ビタミンなどの含量ではすぐれているという。この濃厚な牛乳から作られたソフトクリームは、意外にさっぱりとした味で食べやすい。新鮮な牛乳そのものの味わい。夏には、行列ができるほどの人気だ。 |
|
ソフトクリーム |
| 基本情報 | |||
|---|---|---|---|
| 住所 |
〒370-2626 群馬県甘楽郡下仁田町南野牧250 |
||
| TEL |
0274-84-2363
|
FAX | - |
| 営業時間 | 8:00~17:00 | ||
| 定休日 | なし(年中無休) ※ソフトクリーム販売、レストラン、ロッジの営業は冬期休業あり ※売店および通信販売での乳製品等の販売は冬期間も営業 | ||
| URL | http://www.kouzubokujyo.or.jp/index.html | ||
| SNS | - | ||
| - | |||
| グループ店 | - | ||
| アクセス | |
|---|---|
| 最寄駅(徒歩圏内) | - |
| 駐車場 | 無料、120台 ※大型バス可 |
| 設備 | |
|---|---|
| 雨の日におすすめ | - |
| バリアフリー | 多目的トイレあり |
| その他設備 | 鉄板焼きコーナー(日、祭日およびGW、お盆のみ)、レストラン、バーベキュー(要予約) ※いずれも冬期休業あり |
| 料金・支払 | |
|---|---|
| クレジットカード | 使用不可 |
| QR決済 | - |
| インボイス | 店舗にご確認ください |
| だんべー金券 | 使用不可 だんべー金券とは |
| その他 | |
|---|---|
| 主な利用者層 | 10代以下~60代以上 |
| 備 考 | 387ha(東京ドーム82.8個) |