お知らせ
鞍馬天狗と日本の洋食
ハンバーグにクリームコロッケ
正に「ザ・洋食」である
文明開化時代、全ての文化が西洋から日本に流れ
誰もが口にした「西洋かぶれ」の時代
俗に言う倉田典膳「鞍馬天狗」の
「新しい日本の夜明け」で
彼は一人でも戦う時代のヒーロー
その中での料理界は
西洋の国から東洋の日本に伝わった「西洋料理」を
日本人向けに試行錯誤して作り出したのが「日本の洋食」
洋食のルーツは「西洋料理」である。
本日のお客様から頂いた言葉
「原価と手間」を掛ける職人仕事は
「一人仕事職人」の世界でなければ作れない・・・
実に「美味しかった」「有り難う」「又、来ます」
「一人仕事職人」は自身が出来る範囲内の仕事を
日々、コッコッ作り
あくまでも
「先人が築いた本来の技と味を維持する」事が
最大の目標
唯それだけが「覺瑛の洋食」である。