お知らせ
忙しい・・・唯、昔の一般庶民が食べた洋食では無い「西洋料理」という料理を作る事は大変な事であり
私などの半端もんのコックにには・・・到底不可欠な事
当時、教えを請うた親方のメニューを何日も読...

お知らせ
これから始まる年末年始何をアラカルト料理に加えたら良いのか
毎日暇さえあれば過去の覚書ノートを捲る半世紀の私の履歴書である。
当時は何も理解出来ないただの田舎者少年が先輩から教えを請うた事々...

お知らせ
異常気象の今年も来月・・クリスマス、年末年始の恒例行事が始まる
当店は街中食堂だから特別メニューはないが
十二月二十日から一月五日までの年末年始メニューを通常価格にて開催する予定...

お知らせ
三連休も無事終了昔、実家の菩提寺の新潟・総本山参拝の折住職に「一語」をお願いしたら色紙に「無」と「らしく」と書いた
地方の古刹の墓石に「無」の文字あるあが
「無」とは何事も無く「普通」という...

お知らせ
毎日毎日・・・仕込が多いソース類、スープ、コロッケ、ハンバーグ、鶏肉、豚肉・・遣れば遣るほど途切れることがないこれが昔の西洋料理なのか?改めて実感する。
来月、御歳77歳になる老人・・・惚け...

お知らせ
今回の覺瑛の様に昔からあるアラカルトを熟すことは実に大変である先人職人の難儀さを思い知ると同時に昔の仕事の段取り、才智には感心する。
来月から始まる当店「覺瑛サジェスチョン」料理も昔の一ヶ月...

お知らせ
12年前の10月28日「県民の日」にこの世に誕生した「覺瑛」という屋号・・・前店、11年10ヶ月本日、通算12年と1日の営業である。
日本古来の「諺」にある様に・・・「石の上にも三年」と言葉...

お知らせ
十月も残り少なく・・・移転からもうすぐ二ヶ月ほんの僅か・・数パーセントの手応えを道標に唯進む日々
たとえ数パーセントの手応えも回りに存在する色んな方々のご支援、ご協力により成り立つもの感謝と...

お知らせ
流石、週末・・・忙しい前店の楽しみは「長い昼寝」が今回は長くて一時間弱正に、全ての生活環境が二十代の修業時代に戻った唯違いは夜遊びしない、十二時前には就寝朝は七時前後起きる・・・事位
余りに...

お知らせ
今回の様に同じ西洋料理でもコース料理一辺倒からどの町にも存在する一品料理、アラカルト料理の専門店に変身
俗に言う昔の食堂であり、キッチン、グリルという屋号の店である何皿もお出しするコース料理...
