お知らせ
本日は明日からの年末年始用の予約FAXである。
オードブルセットに詰め込む料理の下絵が頭に浮かんだまだまだ、もの足りない感じ
部分的な絵図はハッキリ見えるものの全体像がぼける
料理を作るには...
お知らせ
いよいよ、明日は師走半ばの週末である
覺瑛「クリスマス・ステークス」は第四コーナーから直線にさしかかる
直線での追い比べは位置取りとタイミング歓喜するゴールを通過出来るか・・・このG1レース...
お知らせ
いよいよスタートである大手飲食業と違い当店のような小さなお店全てが手作り・・・手間仕事である。
当日作った料理をお客様に手渡す数は塵のようでも其れは其れで大変な作業である
唯、携わって面白く...
お知らせ
本日、暦では日曜日どの家でもお父さん、お母さん、お子さん一家勢揃い夕方前から電話が急に鳴り響く・・・
年末年始の予定が決まりだしたのかどの家庭でもお父さんの威厳が健在なのか?
決して安くも無...
お知らせ
今年のカレンダーも最後の一枚その裏には2025年令和7年の新しいカレンダーが全ての事柄にリセットの年であつた今年店の移転も料理もリセット
明日は店休日だが弁当の為に仕事ふと、カレンダーを見る...
お知らせ
いよいよ明日から12月師走である今年は今までと勝手が違い初めて尽くしの事ばかり勿論遠い過去には何年も体験した事ではあるが何分半世紀前の出来事
僅かな「記憶」を辿りながら「料理」という何本、何...
お知らせ
季節は「晩秋」街路地の銀杏の木が見事な黄金色昔見つけた一枚の絵 偶々、私が勤めていた昭和40年代半ばの神田神保町ロシア料理店「バラライカ」である。当時の都内ロシア料理店の中では有名...
お知らせ
期待した昼営業が外れ一分の望みを掛けた夜営業が大当たり
世の中何が正解なのか予測できない。
料理も美味しい味だけでは完成品とは言えない作る本人が一番知る事
多彩なイベント、季節柄の紅葉見物と...
お知らせ
本日の覺瑛は店休日であるが午前中はお弁当作りで出勤し引渡後、訳も無く三ッ寺の前店近くを通った店舗は例年苦労した落葉が散乱し見るに偲ぶ姿であったが
三つ寺公園の紅葉は中々絵になったふと半世紀以...
お知らせ
急に本来の北風が吹き・・・気温も、空の様子も一気に冬らしくなった 同時にクリスマスチキン、オードブルセットの注文が 気温とビールの売り上げじゃない...